関東から淡路島へ
東京に生まれ、関東を中心に生活をしていた私が、2020年3月に知人の紹介で淡路島に行くことに!
神戸から明石海峡大橋を車で渡り、東浦ICで高速を降りて一番最初に向かったのがインターすぐの海岸になります。
海岸を歩いているときに、直観的に「ここに住む」って感じ、移住に向けて動きだしました!
まったく縁のなかった地なののですが、なぜか懐かしさと居心地の良さが体中に溢れ幸せな気持ちに包まれたのです。
自然のエネルギーの豊かさを肌で感じる事ができたのです!!
それと同時に淡路島には全てが揃っていると実感したのを今でも覚えています。
淡路島は、伊弉諾尊と伊弉冉尊が最初に降り立った地とされており国生みの島とも言われています。
スピリチュアルの活動をされている方からは、国生みの島だらから淡路島を選んだの?って聞かれる事があります。
しかし、当時の僕は無知だったため、そんなことも知らずに淡路島で活動することを決めました。
そのため、なぜ淡路島を選んだの?
って、聞かれたら「ファーストインプレッション!!」それが正直な答えになります!
淡路島に移住されて活動をされている皆さんのように大義名分のカッコイイ理由がないのが本音になります。
淡路島に拠点を移し、活動を行っている理由は「農業」のページに記載します!
淡路島の魅力について、多くの方が素晴らしい内容を配信して頂いているのでこの場では割愛させて頂いちゃいます!