日本には、病は「気」からという言葉があるように、気が病むことが病気や関節の痛み、頭痛などのはじまりになるという考え方があります。
骨格が歪みや筋肉の凝り(こわばり)と言われる筋肉痛の症状が関節に負担を掛けて痛みをが生じてしまうという事が一般的な考え方であり、私たちも一つの見地としています。
しかし、日本整形外科学会も「痛み」の原因として約8割は、「ストレス」などの心の問題が原因であることを認めています。
※出典:日本経済新聞2012年12月30日の記事より
そのため、整形外科的な見地と心理学や東洋医学的な見地を用いて痛みの原因を見つけ出し、改善に必要なアプローチを実施していきます。
アプローチの詳細
以下の要素をトータル的にアプローチしていきます。
- 姿勢のバランスを整える(骨格の矯正)
- 自分の体重を支えるために必要な筋力をつける
- 関節可動域(柔軟性)のバランスを整える
- 動きの癖をリセットして、正しい関節の動きを身につける
- 内臓の疲労を回復して、神経生理学的に連動してる筋肉の働きをリセットする
- 食事による栄養補給とリカバリーを行う
- メンタルや気持ちのバランスを整える
- スピリチュアル(チャクラやオーラなど)の整体エネルギーを整える
改善までの目安
関節痛の改善には、早期発見の場合、2~4週間で改善できると言われています。
しかし、痛みを放置して慢性化していくと平均で3~4ヶ月程度掛かってしまいます。
※人間の習慣(癖など)が改善する期間が平均66日とされており、全て細胞が入れ替わる期間が120日間と言われているため
痛みや違和感を我慢するのではなく、気になったらまずは、お気軽にご相談ください!!
早期の対応がとても重要になります!
改善に必要な整体はもちろんのこと、維持や痛みの再発は起こらないようなセルフケア方法のご紹介などトータル的なサポートをさせて頂きます。
料金について
まずは、お悩み相談
- オープン記念 無料
痛みの改善
- 学割:3,000円 / 1回45分
- 大人:5,000円 / 1回45分
※料金は税抜価格になります